ワイナリーだより

地域の児童と一緒にリンゴの植樹をしました。

2023年06月02日
お知らせ
去る5月31日(水)に白山ワイナリーのすぐ近くにある「スターランドさかだに」にて
阪谷小学校の全児童23名と先生方と、地域の施設「スターランドさかだに」の皆さんと
一緒にリンゴの苗木の植樹をしました。

「スターランドさかだに」という施設は、阪谷地区のシンボル的な施設で、
しばらくの間休業していたのですが5月より再オープンすることになりました。
今回の植樹は、地域の皆さんの憩いの場所でもある施設の発展を祈念して、
また、統廃合で数年後には無くなってしまう小学校の児童たちの思いで作りも兼ねて
リンゴの成長と共に見守ろう・・・なんてところから実現した植樹会です。

食べごろを迎えるには数年かかりますが、たくさん収穫できた暁には、
地域のリンゴを使ったリンゴワインを作り、子供たちの成長を祝いたいという
大きな目標が出来ました。


「スターランドさかだに」は、
大野市内を一望することができまた、名前の通り夜空の星がきれいにみることができる!
蕎麦打ち体験はもちろん(要予約)土日はお昼の飲食も出来ます。

   

 

今、山ブドウの花が咲き乱れています。

2023年05月22日
お知らせ
山ブドウの花・・・見たことありますか?

「山ブドウ」・・・白山ワイナリーでは、ワインの原料として山ブドウを中心に栽培しています。
山に自然に生えているものと同じもので「自生種山ブドウ」、山ブドウの交配品種「小公子」「ヤマソーヴィニヨン」「ヤマブラン」です。
「山ブドウ」は普通のブドウとどう違うの?とよく聞かれます。
味もかなりすっぱ〜い(>_<)のですが
雌♂雄♀別々の木だという事が一番違います。

雄♂の花は、チクチクした雄蕊(おしべ)しかありません。
雌♀の花は、雌蕊(めしべ)だけ・・可愛らしい丸い花びらが見られます。
風や虫たちの頑張りで自然交配で実をつけます。
今、山ブドウの花が咲き乱れています。
自由に畑の散策ができますので、ワイナリーへお立ち寄りの際は畑の様子も見ていただけると嬉しいです。
          

一部商品の価格変更のお知らせ

2023年03月16日
お知らせ
  価格変更のご案内

平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。

この度、令和5年4月1日より一部商品の価格変更をさせていただくことになりました。
それに伴い、インターネットでのお買い物は3月31日〜4月2日までお受けできなくなります。


お客様にはご負担とご迷惑をおかけいたしますが、より一層のサービス向上に努めて参る所存です。
何卒ご理解のほどお願い申し上げますとともに、変わらぬご愛顧をお願い申し上げます。

令和5年度 ぶどう畑の管理サポーター募集!!

2023年03月09日
お知らせ
         令和5年度 ぶどう畑の管理サポーター募集!!

毎年、ワイン用のブドウ栽培のお手伝いをして下さる方を募集しています。
ぶどう品種は 山葡萄交配品種「小公子」(しょうこうし)日本のブドウです。
4月〜11月までの間、ご自分の自由時間に誘引や草取り、肥料やり、そして収穫等
ブドウの生育に合わせていろいろな作業をしていただきます。
翌年に、出来上がったワインを報酬としてお渡しいたします。

小公子のワインは、エレガントな香りで程よい酸味のある赤ワインです。
自分で栽培したブドウでできたワインの味は、最高!に違いない。

説明会開催
令和5年 3月 26日(日)午後1時30分〜
事前に、お申し込みをお願いいたします。こちら
お電話の場合は、平日9:00〜16:30 までにご連絡ください

福井県のアンテナショップ「ふくい食の國291」がオープンしました!

2023年02月25日
お知らせ
福井県のアンテナショップ
「ふくい食の國291」が東京銀座にオープンしました!

食を中心とした特産品販売コーナーにはたくさんの商品がところ狭しと並んでいます。
もちろん白山ワイナリーのワインも販売されております!
なかなか福井まで行けないわ〜という関東方面の皆様や、旅行の際に東京で時間を持て余したその時は
是非、覗いてみてください。
きっと福井に興味がわきますよヽ(^o^)丿
北陸新幹線は、福井駅開通まであともう少し。下調べも良いのでは・・・?
ふくい食の國291
東京都中央区銀座1-5-8 Ginza Willow Avenue BLDG 1階・地下1階